FOS×coleman Dance with Nature九州レポート


夏休みがはじまりました。
FOS×coleman冒険キャンプから始まったDance with Nature、
自然とダンスを踊るように心を自由にキャンプを楽しみ遊んでいこう!


ソロテントを張ります。
テントについてcolemanのイラスト入り説明書でフムフム!
知識インプット!

小雨のなか、設営開始!
ポールをつなげて、テントをかけていきまーす。
フライシートは雨からテントを守る屋根の役割。

ペグを打って、風で飛ばされないように
大地にしっかり固定しまーす。

colemanの宇宙船タープを中心に、好きな場所にソロテントを張りました。
長屋チーム、入口向かい合わせのお隣さんペア。完全なるソロ。
それぞれにいい感じ! Camp中、テント移動→場所替えがあったりして楽しい!

ランチタイムは採れたて野菜とお稲荷さん&ミニミニおにぎり♡
「オレ、8個目!」なんだか嬉しそう! 食事を大切にする。
粗食であっても丁寧に作り配膳することで、子どもには食の大切さが伝わっていきます。

霧雨のなか川へ。
清らかな水のながれる河原。
冷たいけれど、気持ちいいー!!!
子どもたちの弾けていく嬉しい声が川に響いています。

ぽかーんと浮かんで、川になっております。


川から山を望みます。
まるで絵画のような世界。
私たちの生きている星は美しい処です。


野菜やお肉をジャンケンでゲット!
夕食作り開始! おいしいご飯をつくりましょーう♡
みんなでイロイロな意見を出し合うので、じぇんじぇんまとまらないのではありますが、
そこが面白いところです。子どもの心根にやんわり寄り添いながら、全体の満足いく地点を図りながら、
楽しくナビゲーション。子どもが主人公になる場面を創っていきます。



炊き立てごはんとカレー、
クリームシチューができあがりました♡


ピザ窯300度でナンを焼きました!
香ばしくておいしい!

夜はタープ下で焚火。
マシュマロを焼いてまーす。

テントに灯り。
初めてのソロ。静かに休んでいます。
ライトをつけたままのテントが多かったね。
ドキドキの一晩。ぐっすり眠れたらいいなー♡


朝5時半、太陽があがってきました。
草原にテントを張っているような景色。
朝露が降りて、大地に水分を与えてくれています。
私たちも自然の生きものたちと同じ地平。

お月さま、西におかえりです。
また夜に会いましょう。
さぁ、2日目、はじまりまーす。

おはよーう!


お野菜のスープとサンドイッチ。
もちろん、おにぎりもあります!

沢遠征。藤河内渓谷へ。

「なんて綺麗なんだー!!!」子どもたち感動。

記念撮影しまーす。
リラックスしていい笑顔。

清らかな水の流れ。
水にふれて身体の奥から力が湧いてくる。
冷たい水に入る勇気は新しい扉!
一歩、踏み出すと、沢の自然がまるで自分に飛び込んでくるように、
世界が動き出すような感じがします。
子どもたちは夢中で遊んでいきます。





「川遊びをしたの初めてだけど、とっても楽しいんだね」「サイコーに楽しい!」
子どもたちの大満足の大冒険!

下山します。
安全一番でいきましょーう!



足元に広がる小さな豊かな世界。
かわいいキノコちゃん、みーつけた!



岩戸の神さまに手をあわせます。
子どものなかにはそっーと手をあわせている子もいます。
ユネスコエコパークに登録されている深い領域。
身体の奥底に、自然の営みが記憶のように思い出になっていたらいいね。

岩から白い涙が出ているみたい。
慈悲深い一筋のしずく。

ただいまー!
夕食作りは有志団子汁作ろうのみなさまと丁寧に調理♡

「うまいとー!」おっ、そのトは福岡弁と?

夜はキャンプファイヤー。
キャンプ場の宿泊のみなさんと大きなファイヤーを見上げました。
天へと上がる炎、きれいだったねー!

展望台へ星空散歩。
キャンプ場スタッフのがめらの星のおはなし。

木星、土星、天の川。
宇宙の神秘、私たちの暮らす地球も銀河のいちぶ。


星空の下、ファイヤーサークルで野宿。
流れ星も流れてます。
隕石は落ちてこないかもだけど、UFOはくるかもしれない。
なんて、ワクワクが湧いてくるドキドキナイトであります。

静かに朝は明けています。
おはようございます。

テントで眠っている子もいます。
みんなー起きて―。連れていきたいところがあるのよー♡

大分県から宮崎県を越えて、延岡市鏡山へ。
光の海、キラキラと輝いて美しいせかい。



エコパークエリアを背景に記念撮影!
自然って素晴らしい! ピース!

最後に5分間ドロ刑。
暑くてヘトヘトですけれど、逃げることも追うことも楽しい!
鬼ごっこ、子どもたちの大好きな遊びです。
すっかり仲良しさん。さぁ、キャンプ場に帰りまーす。

ただいまー!
クーラーの効いた管理棟で撤収についてガイダンス―。
ゆるんでおりますが、ぎゅっとかたずけ隊、がんばりましょーう!



colemanリックを洗ったり、テントを干したり、畳んだり。
次に使う人たちが気持ちよく使えるように。気持ちよくクリーンクリーン!

撤収終了!おつかれさまでーす♡

ラストランチは天ぷらそーめん。
夏野菜をカラッと! おいしーい♡
冷たい麦茶とサイコーです♪




キャンプふりかえり、マインドクロッキーを書きました。
「カレー作りが楽しかったし、とっても美味しかった」「沢遊びが楽しかった 」「星空がきれいだった」
みんなの感想を聞きながら、うんうんとうなずいて、みんなの心に楽しかった思い出が広がります。
共感は喜び。自分の感じた気持ちを分かち合ってくれる新しい友達ができたこと。
自分に自信や肯定感が芽生えます。思い出は人を育み、自然は子どもを育てくれます。

Goodキャンパーアンケート!
楽しく参加しましたー!
子どもたちの3日間の感想レポートはcolemanキャンプレポートを作成します。
お楽しみに!

ラストはお迎えのお兄ちゃんや弟妹たちもジョインして記念撮影!
楽しかったねー!
自然とダンスを踊るように。
心ワクワク♡自然にダイブ!
coleman社のCSR活動Dance with Nature 2021夏、
子どもたちとのかけがえのないキャンプとなりました。
自然とすべての出会いに感謝!ありがとうございました。
この記事へのコメントはありません。