FOSジュニア富士山登頂コース♪
富士山登頂コース2018
今年も山中湖からスタート!
ものすごい雲、
富士山は雲のなかですねー。
登山準備を終えて、
明日の予定をミーティング。
みんな登る気満々です!
今年も登るぞー!
初富士山の子も毎年チャレンジの子も富士山登山にLet.s Goooo!
みんな頑張ってますっ!
このスケール観!
砂走間に到着!
順応お茶会中♡
順応グリコ中!
台風明けの安定した天候となり、
小屋前でカードゲームに夢中! ほんとに楽しそうに遊ぶ人たちです。
明日のミーティングと体調チェック。
高度の影響、頭痛・吐気つらいわー。
影富士
山中湖に雲がかかっています。
登頂がんばるぞー!
おはようございます。
午前1時起床 1時40分スタート♪
空の色 刻々と変わります。
全員登頂!おめでとーう♡
大砂走り 駆け下れ!!!
標高差1000m、
あっという間に下ってしまいました。
めっちゃ!早いっ!!!
今年は開催前の台風に、飛行機で参加予定の子どもたちはドキドキの出発からスタート!
みなさんで連絡を取り合いながら、子どもの大冒険をサポートしあえたことも、
親同士の親睦が深まり、FOSにつながる方々の心と心のふれあい、嬉しくなりました。
子どもたちは、初めての子もFOSに毎年来ている子も、みんなとっても優しくてユーモアがある!
ずっーと笑いっぱなしでしたね。富士山は毎年、登っているからって楽になることはなくて、
毎年、しんどいですが、毎年、新鮮な登山になります。
今年は天候に恵まれたことに感謝!
そして、楽しい仲間たちと一緒に登り切ったこと!なによりの富士山からと自分自身からのギフトですね。
すべてにありがとうございました♡
この記事へのコメントはありません。