岩にふれる一日 in 鷹取山
冒険心ワクワク! 岩登りにチャレンジ!
身体感覚のスイッチON! 心と身体、目覚めのクライミング
FOSのクライミングは登山技術の講習会ではなく、岩登りと自然を楽しむクライミングコースです。
岩に触れる指先の感覚、日頃なかなか意識しない身体の感覚をゆっくりと開いていきます。
まずは、ストレッチ気分でボルダリングにチャレンジしましょう。
難しい箇所を登ることより、身体の使い方をイメージしながら、
自分の身体が気持ちよく動くことを感じられるようリラックスして行います。
鷹取山の広場で寛いだり、会話を楽しんだり、
それぞれのペースでクライミングディ、楽しんでいきましょう!
********
FOSのクライミングは「岩に登ることを楽しもう!」
岩場で安全にクライミングを楽しむ基礎講習は丁寧に行います。
その後、初めてのクライミングチームとクライミング経験者とふたつのチームに分かれ講習を行っていきます。
FOSのコースはいつも、みんなが一つのチーム。
自然に関わり合いながら、和やかな雰囲気で進めていきます。
クライミングは個人のスポーツではありますが、登る人を自然に応援したり、難しい箇所のアドバイスなど、大人も子どもも関係なく、シェアしていく空気感はFOSのクライミングの魅力です。
緊張感の高いスポーツですが、挑戦することを純粋に楽しむことのできるFOSクライミング!
クライミングそのものの達成感・充実感を味わうことができます。
エントリーお待ちしています。
※野外学校FOSは、鷹取山安全登山協議会へ登録しています。
********
基本情報
日程 | 2019年3月21日(木) |
---|---|
場所 | 逗子 鷹取山公園 |
集合 | 現地 鷹取山公園9時 |
解散 | 現地 鷹取山公園15時頃 |
対象 | 4才~大人の方まで |
定員 | 10人 |
参加費 | <家族で参加> ※保険代・ガイド料・税込、レンタル料は別途負担 ※レンタル品の一覧は下記を参照ください。 |
服装 | ○伸縮性のあるウェアー |
持ちもの | ○お弁当 ○水筒 ○おやつ ○防寒着や雨具 |
交通案内
電車 | 新宿駅 JR湘南新宿ライン7:16 発 ー 横浜駅7:46着 京急線7:57発 ー 追浜駅8:17着 |
---|---|
バス | 京急追浜駅からバス 追1「湘南たかとり団地循環」(約10分)「たかとり小学校」下車、徒歩10分 |
お申込みについて
お申込手順 | 申込フォームにコース名と各項目をご記入の上、ご送信下さい。 |
---|---|
お振込先 | 横浜銀行 葉山支店 普通口座 6038039 |
キャンセルポリシー | キャンセル料 ご留意事項 |
