1. HOME
  2. コース
  3. FAMILY
  4. 春の双子山トレック

春の双子山トレック

広大な景色を眺めて登る 双子山トレッキング

FOSでは四季折々の富士山を楽しく歩いています。
5月31日新緑の季節、
森の小道を歩いて双子山に登り、富士山を真正面に望ます。

双子山トレックからFOSのリピーターになる方も多く、
FOSの提案する自然の営みそのものを感じ、
感性をひらいていく心地よさ、
山という世界で感じてもらえたらいいなーと!
マサのスペシャルガイドでご案内していきます。

富士山双子山の登山ルートは、
ブナの大木に出会う森からのコース、
噴火したダイナミックな自然に出会う溶岩流コース、
そして富士山を真っ正面に眺めて登る御殿場コースとあります。

公募コースなので、参加年齢に幅がありますが、
FOSのゲストは自然が好きで自然にふれることを目的に参加されるので、
自然を味わい、分かち合いながらコースを楽しんでいきます。

当日のゲストの足並みを見ながら、
マサのアレンジでルートを見定めて進めていきます。
富士山双子山トレック、エントリーお待ちしています。

※双子山コースの翌日、
御殿場交流の家でFOS×淑徳大学旧土井ゼミのお餅つき会があります。
人と自然に出会うことで自らの世界観を広げていこうと呼びかけている会です。
興味のある方はどうぞお問合せください。
この日はマサ&ゆうみは交流の家に泊まります。
楽しい夜になるよ!

基本情報

日程

2025年5月31日(土)

場所

富士山麓 双子山

集合

御殿場駅 8時13分
    新宿 小田急特急ふじさん1号 御殿場
    6:40発————————————-8:13着
    お車の方は御殿場登山道駐車場か水か塚駐車場に9時半なります。
※小田急線特急「ふじさん号」は予約をおすすめします。http://www.romancecar.jp/

解散

御殿場駅 15時半ごろ
     御殿場 
    (JR御殿場線)15:45発—–国府津 16:51着
                       17:05発——-新宿18:22 着
     特急富士山号新宿行きは御殿場17:23分発———–新宿19:05 着

対象

6歳以上の親子、
小学生高学年〜大人の方まで

定員

20名ほど

参加費

大人おひとり参加 15.000円 
親と子 24.000円 
ご家族1人増えるごと8.000円 
学生参加 8.000円

服装

服装

● 歩きやすいウェアー
● 登山靴や履き慣れた運動靴
● 日除けの帽子

持ち物

持ち物

雨具・防寒服・日除け帽子・おやつ・水筒・マイカップ・お弁当・手拭い・軍手や薄手手袋(転んだ時用)

翌日、6月1日のお餅つき会について

ゆうみの野外教育の恩師を囲んでのお餅つき会を開催します。
「日本の食文化お餅つきを体験! 人との出会いと交流を楽しむ」をテーマにしています。
ご興味のある方はぜひご参加ください。

お餅つき会の準備もあり、
31日は双子山下山後は国立中央青少年交流の家・御殿場に宿泊。
※昨年も開催しましたが、泊りの施設には土間のあり、子どもたちが群れて遊んでワクワクでした!
大人も対話が弾み、楽しい宴になります。
宿泊費は大人2.500円/大学生1.200円/子ども600円 (実費現地精算)
お楽しみお泊まり会 大人2.500円 子ども1.000円 (2食付き)

お餅つき会の参加費は大人4.000円/子ども2.000円(3歳から学生)
10時半受付
11時から1回目餅つき (5回くらいつきます)
焚き火でマシュマロやウィンナーを焼いたり、ジャンベ太鼓で音遊びも楽しみましょう。
終了15時。

お申し込みについて

お申込手順

【お申し込みはこちら】に「春の双子山」と各項目をご記入の上、ご送信下さい。
エントリー頂いた方に詳細をお知らせします。

お振込先

横浜銀行 葉山支店 普通口座 6038039
口座名義 ヤガイガツコウ エフオーエス トダカ マサフミ

キャンセルポリシー

下記キャンセル規定をどうぞ、ご確認ください。

キャンセル料
●2週間前まで  0%
●3日前まで   20%
●前日      50%
●当日      100%

ご留意事項
・定員を超えた場合はキャンセル待ちでお受けしておりますが、少人数のコースですのでできましたらどうぞ、早めにお申込み下さい。
・天候不良等の理由でコースが実施できない場合は、全額返金させて頂きます。

COMING

今後開催予定のコース | FAMILY