春の双子山トレック
広大な景色を眺めて登る 双子山トレッキング
FOSでは四季折々の富士山を楽しく歩いています。
5月31日新緑の季節、
森の小道を歩いて双子山に登り、富士山を真正面に望ます。
双子山トレックからFOSのリピーターになる方も多く、
FOSの提案する自然の営みそのものを感じ、
感性をひらいていく心地よさ、
山という世界で感じてもらえたらいいなーと!
マサのスペシャルガイドでご案内していきます。
富士山双子山の登山ルートは、
ブナの大木に出会う森からのコース、
噴火したダイナミックな自然に出会う溶岩流コース、
そして富士山を真っ正面に眺めて登る御殿場コースとあります。
公募コースなので、参加年齢に幅がありますが、
FOSのゲストは自然が好きで自然にふれることを目的に参加されるので、
自然を味わい、分かち合いながらコースを楽しんでいきます。
当日のゲストの足並みを見ながら、
マサのアレンジでルートを見定めて進めていきます。
富士山双子山トレック、エントリーお待ちしています。
※双子山コースの翌日、
御殿場交流の家でFOS×淑徳大学旧土井ゼミのお餅つき会があります。
人と自然に出会うことで自らの世界観を広げていこうと呼びかけている会です。
興味のある方はどうぞお問合せください。
この日はマサ&ゆうみは交流の家に泊まります。
楽しい夜になるよ!

基本情報
日程 | 2025年5月31日(土) |
---|---|
場所 | 富士山麓 双子山 |
集合 | 御殿場駅 8時13分 |
解散 | 御殿場駅 15時半ごろ |
対象 | 6歳以上の親子、 |
定員 | 20名ほど |
参加費 | 大人おひとり参加 15.000円 |
服装
服装 | ● 歩きやすいウェアー |
---|
持ち物
持ち物 | 雨具・防寒服・日除け帽子・おやつ・水筒・マイカップ・お弁当・手拭い・軍手や薄手手袋(転んだ時用) |
---|---|
翌日、6月1日のお餅つき会について | ゆうみの野外教育の恩師を囲んでのお餅つき会を開催します。 お餅つき会の準備もあり、 お餅つき会の参加費は大人4.000円/子ども2.000円(3歳から学生) |
お申し込みについて
お申込手順 | 【お申し込みはこちら】に「春の双子山」と各項目をご記入の上、ご送信下さい。 |
---|---|
お振込先 | 横浜銀行 葉山支店 普通口座 6038039 |
キャンセルポリシー | 下記キャンセル規定をどうぞ、ご確認ください。 キャンセル料 ご留意事項 |