1. HOME
  2. コース
  3. MASA
  4. MASA2025  北海道 大雪山のせかいへ

MASA2025  北海道 大雪山のせかいへ

MASA2025 「自然へ」北海道 大雪山のせかいへ

深く、深く、自然のなかへ

北の大地から天上の世界へ…。
7月の北海道の山の世界は色とりどりの高山植物が咲き溢れ、
お天気に恵まれればまさに 天上の楽園のようです。

MASA2025 「北海道 大雪山の世界へ 」では
大雪山域へ黒岳ロープウェイ&リフトを 利用し入らせていただきます。

キャンプサイトで二泊し、
夕暮れや夜明けの荘厳な時と 共に過ごし、中日は大雪の山々を巡る旅へ。

古来からこの地に暮らす人々はそんな世界を
カムイミンタラ~神々の遊ぶ庭と名付けました。

そのカムイミンタラの世界を舞台に一瞬一瞬、自身の感覚に立ち、
動と静のおりますなかで自然のリズムと共に過ごせたらと願います
Masafumi TODAKA

 

基本情報

日程

2025年7月23日(木)- 25日(金)

7月23日(水)
10:00旭川空港集合 準備⇒黒岳ロープウェイから黒岳へ /テント泊
7月24日(木)
ご来光を味わい、軽装で大雪の山々を巡る旅へ 黒岳にて/テント泊
7月25日(金) 下山 10時頃ロープウェイ駅着 入浴 振り返り
15時半 旭川空港解散

場所

北海道・大雪山域・黒岳

集合

7月23日(水) 10:00旭川空港集合
交通案内例:7/23羽田空港7:45―JAL551―旭川空港9:20

解散

7月25日(金)15:30 旭川空港
交通案内例 7/25旭川空港16:35―JAL556―羽田空港18:25

対象

大人の方(体力や経験はどなたでもこのプログラムへの思いがあれば、参加可。

定員

6~8名程

参加費

おひとり 128,000円(税込み)
ガイド料、山岳保険料、食材費(7/23夕食から7/25朝食まで)
装備使用料(タープやコンロ等)

※昼食は含まれていません。行動食として各自ご準備下さい。
※旭川空港までの往復交通費は各自でご手配お願いします。

✻黒岳ロープウェイ&リフト往復 3,300 円、
黒岳キャンプ料 500 円 / 人 / 泊 ×2日は現地精算。

服装

動きやすい化繊のウェア・Tシャツ・ズボン・靴下・トレッキングシューズ・日除け帽子

持ちもの

●初日のお弁当
●雨具
●防寒着(薄手のダウンやフリース)
●行動食2日分(菓子パン・せんべい・チョコ・ゼリー飲料など)
●食器(お椀・箸・コップなど)
●ヘッドライトや懐中電灯
●手拭い
●常備薬
●寝袋&マット※レンタル有り
●ソロテント※レンタル有り
○温泉セット
○着替え

レンタル

○テント2人用3.000円 ○寝袋&マット2.000円 ○ザック50-60L 1,000円

フィールドについて

大雪山系の北部の標高670mの層雲峡からロープウェイ&リフトを利用して、
標高 1520mの7合目までアプローチすることができます。
そこから2時間程で黒岳石室のテントサイトへ。
キャンプ地を基点に山のキャンプを楽しみ、
大雪山系の自然の魅力に存分にふれることができます。

夏の北海道へ

旭川空港を集合解散にしていますが、
コース前後に旅をデザインされる方は、集合解散時間等、ご相談ください。

お申込みについて

お申込手順

【お申し込みはこちら】に「MASA2025 北海道 大雪山のせかいへ」を選び、各項目をご記入の上、ご送信下さい。
お申し込み後、レンタル希望など含めまして確認のご連絡をさせていただきます。
参加費の振込みは参加確定後にお願いします。

お振込先

横浜銀行 葉山支店 普通口座 6038039
口座名義 ヤガイガツコウ エフオーエス トダカ マサフミ

キャンセルポリシー

キャンセル料
●2週間前まで  0%
●3日前まで   20%
●前日      50%
●当日      100%

ご留意事項
定員を超えた場合はキャンセル待ちでお受けしておりますが、少人数のコースですのでできましたらどうぞ、お早めにお申込み下さい。天候不良等の理由でコースが実施できない場合は、全額返金させて頂きます。

2023のコースブログはこちらから。

COMING

今後開催予定のコース | MASA