1. HOME
  2. ブログ
  3. 第3期田植えファミリーin柳瀬

第3期田植えファミリーin柳瀬

 
早朝は土砂降り。「ちょっと降りすぎじゃーby田んぼの先生」
けれど8時頃から少し小降りとなり開催決定!
 

       


柳瀬の小さな神社の大きな木。
威厳の感じる大杉とまるで縄文土器のような妖艶な大木さん。

 
樹齢700年の大銀杏さんにごあいさつ。
第3期の田植えのお詣り。今年もよろしくお願いします。
  

 
雨に濡れた紫陽花が綺麗。
6月の梅雨の花。
 

 
若緑の苗を束にして、田んぼに投げまーす。
 

 
さぁーはじめるでぇー!

 
「姫、紐をしっかり持ってくださいませ。
皆の者が苗を植えてまいります。」
笠が似合うなー。柳瀬は平家の落人伝説もあります。
東から逃げ延びてきた人々を思うとロマンがありますねー。

 
柳瀬の田んぼは泥がクリーミーでとっても気持ちいい。カエル・ヤモリ・アメンボ、田んぼに気持ちよーく泳いでいます。
 

 
なんて素敵な笑顔でしょう。東京から飛んできてくれました。
3月の街キャンプから地域研究に取り組んでいますが、都市部と農村部の交流がもたらす豊かな価値について、
高校生なりの視点で感じた世界観を伝えてくれています。
 

 
SFC地域創生を研究している大学生もジョイン! 知識と実践力、体験から語られる言葉が人の心に伝わり、人を集め、
小さな化学反応が社会を変える揺らぎになる。
 


3年前はぴよぴよで、泥がイヤだーとビービー言ってた子の頼もしい姿見!
自然が子どもを育んでいれるなーとつくづくと思ふ♡
   

 
小雨が降っておりますが、笠があることで髪が濡れずに寒さを防ぎます。昔の笠って効果あるよねー。
自然素材のアイティムってすごいわー♪

 
はーい終了しましたー。なんかあっという間じゃない! 3年目にして身体が覚えていることに驚くわー!
  

 
みんないい顔しています!

  
蕨や筍、じゃがいも、人参、柳瀬の畑や山からの恵。
よしこお母さん89歳のご馳走尽。なんて美味しんでしょう!!!

  
柳瀬米と山のパン屋むぎふくのパンの相性が抜群です!


陶芸工房から眺める山は宮崎県の山々になります。
人は山の尾根や峠を越えて、海と山の幸を交換したり情報を伝え合い暮らしてきたことでしょう。

いまでも自由に山や村々を越えているのは野生動物たちです。
日本中、過疎地区は野生動物の被害がありますが、柳瀬は犬たちのバトロールと山里の領域を知らせる為に、
矢野先生が山際まで草刈りを丁寧にしているそうです。山に近くなるほど、竹が出てきたり、草刈りは大変です。
けれど、人間が労を惜しまず、野生動物たちに山里の領域を知らせることが大切という矢野先生の働きに頭が下がります。
先生、本当にありがとうございます!


今回は大学生の参加も多く、矢野先生から柳瀬の暮らしと先生がお子さんだった頃のお話をお聞きしました。
先生が子どもの頃はランプで生活し、薪で煮炊きしていたそうです。柳瀬には700年前には集落があり、3軒以上増やさず絶やさず、
柳瀬の集落は生命を受け継いできました。山から田んぼに水を引いてお米を作る。それは700年前と変わらぬ生命の営みです。
そうやって人は自然と共に生きてきた。今、日本中の山里の集落が消えている。人が住まなくなと田んぼがなくなる。それは、長い長い歴史の中で山からの恵である水の流れを絶やしてしまうことではないだろうかと。なんだか深ーい話となり、学生たちからも米作りや農業の素朴な質問が飛び交い、米好きの父が日本の農業問題や社会見聞を軽いタッチで教えてくださり、大変有意義な対話会になりました。多世代が集まり、こうしたフリートークで自由な意見交換ができるって心にじーんと残ります。
医大の学生、地域創生、秋からはアメリカ留学に旅立つ学生もおり、未来を拓く人々と共にこうした実践の場を持てることは、
とっても意義のあることだと思いました。


田んぼの後は残り組で陶芸教室。柳瀬時間でのんびーり気のむくままに土を捏ねて、
好きなお皿を作りました。「なんでも好きなものを作ればいい」ひろーい心で人に寄り添いモノづくりを楽しんでいる矢野先生。
田んぼも陶芸もスタイルは自由! ありがとうございます。Feel our soul !Love &peace

秋の稲刈りは10月12.13.14日を予定しています。
梅雨と夏、台風もありましょう。
美味しいお米が育ちますようにお天道さまに祈りたいと思います。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

Calendar

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031