晩秋のつくばサイクリング レポート vol,3
おはようございまーす。
桜→新緑→晩秋、本日は3回目となりました。
青空にロケット! 文化・物理の発展や進歩を象徴しているわー。
日々、電動ママチャリで子育てしてきたミドルママたちですが、
クロスバイクでサイクリングはスポーツの領域なので、まずは自転車の説明が新鮮!
ギアチェンジとブレーキ操作、安全に走る為に必要な知識を共有します。
街路樹の落ち葉をサクサクっと踏んでゆっくり走りまーす。
ほーい! イチョウ並木は一面の黄色ロード。
心が躍ります。
車通りの少ないロードを快調に走ります。
ガイドだんのお気に入りの紅葉ポイント。
素晴らしーい! なんて綺麗なのー!
しみじみと晩秋を感じる時空です。
「ちょっとオフロードの河川敷を走ります。しっかりとハンドルを握っていきましょう」byだん
ススキが風に揺れる音、
明るい日差し溢れる小道から竹藪のトンネルを抜けていきます。
茨城の米どころロード!
6月は青々とした稲が勢いよく空へと伸びる緑の田園風景でした。
稲刈りも終わり大地もほっーと休田中かしらー。
ランチタイムが待ってるー!
遠く筑波山を望んで走りまーす。
お楽しみなお弁当タイム。
みなさん、おにぎりやお弁当を持参です。
朝、早いのに、みんなの分のりんごを剥いてきてくれて、かわいい旗も手作り♡
おやつもいっぱいお持ち寄り♪ スープ付き!
楽しいこと・豊かな気持ちは創造と利他の精神でつくり出す。
なんて素敵なんでしょう♡らぶ
「紅葉があまりに素晴らしいから寄り道しましょうか?」
「山、いくいく!」と神社に寄りましたー。
風が吹くと落ち葉が天から舞ってくるー。
わーなんて綺麗なのー。
岩戸に神さまが祀られています。
みんなで参拝しました。
それぞれに願うこと・祈ることは違いますが、
愛と平和がビジョン。
光をいっぱい感じいます。
いい時間だなー。
とってもかわいいお社のおうち。
なかに社がございました。
チェーンが切れる!というハプニングにバッチリ対応できる体制あり。
最後はりんりんロード一直線、
それぞれのスピード感を楽しんで走りましょう。
大空を渡る雲と同じ方角に向かっています。
ここから登り坂が待っています。
がんばっていこう!
麗しの道を走ります。
秋色の美しい並木道。
だんが素敵なエンディングロードに案内してくれました。
みんな感激!
樹木たちからの贈り物みたい。
心が優しく色づきます。
心ときめき、風になる。
自転車をツールに自然にふれる。
素直で清らかな私に立ち還る時間。
共に走る仲間と生まれていく一体感。
実に楽しかったです!
毎回、素晴らしいコース設定をだん、ありがとう。
世話人のまゆこちゃん、いつもありがとう。
ご参加のみなさま、また自然へいきましょう。
つくばの自然に感謝!
この記事へのコメントはありません。