1. HOME
  2. ブログ
  3. 原生の自然にふれるvol.4 荘厳な富士に出会う

原生の自然にふれるvol.4 荘厳な富士に出会う


おはようございます。
本日も森の大木さんにごあいさつ。
木にふれてみたり、匂いをかいでみたり、、。
自然に五感をひらいてみることからスタート!


森の宝物探し。
松の実やどんぐり、動物の骨も発見!
「骨の博物館に持っていってみよう! 」と鎌倉在住のママ。
調べてみましたよー。
「藤沢市日大キャンパス獣医学科、入場無料の骨の博物館。」なるほどー!


倒木の苔に太陽の光。
ほのぼのした冬のひと時が流れています。
 

 
雪が溶けてしまいましたが、
ひなたぼっこ組と雪溜まりでそり組とそれぞれに愉しもう!


こちら、そり組。
パパの呼びかけでタイムラリーとなりました。
みなさん、真剣!


キツツキの巣を見つけたり、森歩きも楽しんでいきます。

 
富士山の黒い大地にあがっていきます。
 

 
すごーい雲!

 
休憩は大の字で富士山にごろーん。
蒼空を眺めて気持ちいいー。
 

 
雪のラインまで来たらそりを楽しみましたー。
 

 


まるで龍みたい。
富士山にながーい雲がダイナミックに湧いていきます。
自然の神秘的な働きに出会い。
普遍的な自然の営みのなかに、いま、在るという実感。
日々の生活の中で、どうしても社会的な常識に捉われてしまいますが、
私たちの生命は自然の摂理の中に存在しているという事実に出会うことができますね。

 
最後にロングコースを滑ってから下山しょう!
うん、そうしょう! みんなで山を登り、そりの滑走感を味わいました。
大人も子どもも同じ地平で遊び合う。
とっても楽しいコースになりました。
また遊ぼうね! ふじさーん、ありがとうございました。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

Calendar

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31